●募集中!募集開始!&ありがとうございました

小鳥フェルト作家宇都宮みわです。
羊毛フェルトde小鳥図鑑へようこそ!

今日はもりだくさん。
・大阪「心うるおう小鳥ガーデン」ご報告&お礼
・7月東京の1日講座募集中のお知らせ
・9月札幌の1日講座募集開始のお知らせ
です。

ありがとうございました!大阪「心うるおう小鳥ガーデン」

月曜日大地震発生
火曜日搬入日
水曜日イベント初日…警報がでる大雨…
と、波乱の幕開けとなった「心うるおう小鳥ガーデン」in阪神百貨店梅田本店。

発災日は百貨店の営業見合わせで、夜になっても翌日以降の営業状況がホームページにアップされず。
火曜日の搬入から大阪入りする予定でしたが、
我が家の次男(長男はニンゲン)、チェリー@ノーマルコザクラインコの体調不良もあって、
イベント初日に荷物を持って大阪入り、その日のうちに夜行バスで帰京、というハードスケジュールを決行!

意外に大阪、近いじゃ〜ん♪


(めっちゃボケてますね^^;、ごめんなさいです)

警報もでるような大雨のなか、
わざわざお運びくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。

参加させていただいたチーム「ぶらしの木」のブースはこんな感じ…って、自分のところだけですが^^;

奥は「小鳥のあしあと Kaoriさん」。

今回は缶バッチタイプのリネンブローチをたくさんつくりました。

ディスプレイしきれない分は平積み。こんなに作ったのはじめてだし。

帰宅してから慌てて送った追加納品分は、オーナーあんずさんが
素敵にディスプレイしてくださいました♪

写真は「ぶらしの木インスタ」からお借りしました。

すてきなお客様とたくさんお話しさせていただいたり
今回の企画のディレクターさんに作品のアドバイスをいただいたり
とっても充実した大阪滞在13時間でした。

大阪、また行きますね!

 

募集中です!二子玉川クチリーナ1日講座7月22日(日)

夏休み恒例、クチリーナさんでのワンディレッスン、募集中です。
お子さまにもご参加いただけるめったにない講座なので
いつも夏休みの自由研究対策にご参加くださる方が多いのです^^
もちろん、おとなもOK。(お子さんが一緒でも大丈夫〜という方)

作りたい鳥の種類もリクエストいただけます。
すでに「キューバコビトドリ」のリクエストもいただきましたよ〜♪

わたしがモタモタしていてお知らせが遅くなってしまい、
すでにお席の半分が埋まっているようです。

お申込みは、お店のホームページからお願いします。
(残席数は実数に連動していないようなので、ご注意ください)

 

【二子玉川クチリーナ・ワンディワークショップ2018 Summer】
日 時 7月22日(日)
①10:30~12:30
②13:30~15:30
場 所 二子玉川クチリーナ
東京都世田谷区玉川4-8-3
東急田園都市線二子玉川駅徒歩約8分
参加費 3240円(材料費・税込み)
*はじめてご参加の方にはお道具セットをプレゼントします。
*作りたいものがありましたらリクエストしてくださいね。
*お子様(小学生程度)からご参加いただけるワンディレッスンです。

お申込みは→☆二子玉川クチリーナワークショップのページへ

 

募集中です!朝日カルチャーセンター新宿9月23日(日)ほんわかオカメインコ

くわしくはカルチャーセンターのホームページをご覧くださいね。
羊毛フェルトでつくるほんわかオカメインコ

 

7月1日募集開始です!札幌「キタ・コトリ」ワンディワークショップ9月1日2日

昨年は行かれなかった札幌、今年は行きますよ!

「キタ・コトリ2018」
会 期 8月30日(木)〜9月2日(日)

【ワンディワークショップ・羊毛フェルトでつくるシマエナガorうちの子」
日 時  9月1日(土) 13:00~15:00 16:00~18:00
9月2日(日) 12:30~14:30
会 場 札幌ほくせんギャラリーivory
参加費 3500円(材料費・税込み)
*7月1日(日)21時より、主催「いんこにっと」さんのメールより受付開始します。
くわしくは「いんこにっとコトリフェルトワークショップ」の記事をご覧ください。

***

さてさて、告知ばかりになってしまいました。
来週はパリに行きます!
出発前に、もう1回更新しなきゃ〜

 

ブログ村ランキングに参加しています。
応援クリックで1票はいります。いつもありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

~PEACE begins with a SMILE~
cotori×iro labo.
こ*みわこと宇都宮みわでした。

HP羊毛フェルトde小鳥図鑑 TOPへ戻る

いつも応援ありがとうございます。

関連記事

Comment





Comment



Translate »